BlackBoll’s blog

会社員が知ってると便利な事を色々と書きます。

確定申告書と納税

確定申告と納税が終わったので、ザックリ説明。 blackboll.hatenablog.com 前回の記事でe-Taxの準備までは完了したので、実際の入力から。 サラリーマンで株式投資している人は、下の二つを入力。 給与所得 株式譲渡収入 で、さらにふるさと納税をしている人…

確定申告とe-Taxの準備

確定申告についての続き。 blackboll.hatenablog.com 確定申告するのに便利らしい e-Taxだけど、 確定申告書類を作るために色々準備が必要。 (確定申告のページは下のとおり) www.nta.go.jp 事前準備するものは大きく3つ パソコン ICカードリーダー マイナン…

確定申告と税金のはなし

そろそろ確定申告の時期が近づいてきた。 サラリーマンで確定申告をする必要がある人はあまり居ないけど、 下記に該当する人は確定申告の必要がある。 副業の収入がある人(株式投資含む) 株式投資で源泉徴収ありの場合は申告不要 ただし、申請した方が税金が…

ARデバイスの課題

前回、VRとARに軽く触れたけど、今回はARについて。 blackboll.hatenablog.com ARデバイス(ARグラスとかARメガネ)は、大きく2種類。 仮想スクリーン型 網膜投射型 仮想スクリーン型っていうのは、単純に映像をハーフミラーとかで 重ねる方法を取っているもの…

VRとARのお話し

最近話題の技術として、IoTとかデジタル化とかAIとか色々あるけど、 今回はVRとARのお話し。 VRとARの細かい説明はひとまず置いておいて、ザックリはこんな感じ。 AR:拡張現実。パソコン内の世界の物を現実世界と重ねる VR:仮想現実。パソコン内の世界に入…

所得控除について

前回、源泉徴収票に関してザックリと説明した。blackboll.hatenablog.com 今回は、「給与所得控除後の金額」から「源泉徴収税額」までの話。 ここは、サラリーマンでも個人事業主でも基本的には変わらない。 基本的には、「給与所得控除後の金額」から「所得…

給与×源泉徴収×確定申告

今回は趣向を変えて、サラリーマンに特に関連する給与の話。 サラリーマンは仕事の対価として給与をもらっているけど、 独立した場合は会社が色々やってくれているお金の処理を自分でしないといけない。 ということで、会社がやってくれているお金のあれこれ…

2024年以降のNISA制度について

前回、前々回とNISAに関する話を書いた。 blackboll.hatenablog.com blackboll.hatenablog.com 今回は、NISAのルール変更に関するお話。 2024年からNISAが新しいルールになる。 ここでは、大きく変わっている一般NISAについて。 今までの一般NISA 年間の投資…

TOPIX連動の投資信託について

前回、NISAについてちょっと触れた。 blackboll.hatenablog.comで、今回はなんでNISAでTOPIX連動の投資信託を選択するのかという話。 前回の記事で、NISAの利益試算でTOPIX連動の投資信託で計算した。 120万円をTOPIX連動の投資信託に投資した場合、 年利はT…

株式投資(NISA)のお話

今回は、投資信託とNISAについて。 前回: blackboll.hatenablog.com NISAって何だか良く分からないという人も多いと思う。 NISAは簡単に言うとこんな感じ。 年間120万円まで無課税で株式投資が可能 投資したものは5年間無課税になる。 この制度を最大限生か…

サラリーマンの株式投資小話

サラリーマンの副収入として割と有名どころな株式投資ですが、 実際にやっている人はあまり多くない様子。 「楽して稼げる」みたいな広告の影響で胡散臭い印象があるのかも。 そんな印象がある投資ですが、しっかり稼ごうとすると、色々と知恵が必要だし、 …

はじめの一歩

某会社で製品開発とかやってるサラリーマンですが、 脱サラ目指して頑張っております。 仕事柄、知識と理解力はあると思っているので、 調べたり検討した内容をぼんやりと書いていこうと思います。 今のところ、お題はこんな内容を予定。 株式投資について N…